【エアコン1台で生き延びる】団地3LDKでも快適!? ズボラ母の“空気まわし”節約術!

笑顔のズボティブ・ママが、サーキュレーターの妖精キャラとメガネをかけたエアコンキャラと手をつないでいる可愛いイラスト

ついに北海道でも日中の気温が40度に届くというニュースが流れてきましたよね。
近年の猛暑でまじで「エアコン問題」深刻だったりしませんか?

「この家、エアコン何台いるんだろう…」「電気代、怖すぎない?!」

団地モンシリーズでもお話ししたズボティブ・ママの「間取り優先ポイント」。
それは、日当たりでも風通しでもなく…ズバリ「エアコンは何台必要なんだい?!」でした。
(…決してダジャレではない、決して…笑)

引っ越して約1年。2回目の夏を迎えたズボティブ家。
果たして3LDKでエアコン1台運用を実現できているのか!?

今回は、そんなズボラな私が実践する「ズボラクティブ流・節約冷房術」を大公開!

ズボティブ・ママの【空気まわし奮闘記2025夏】、ここに開幕です!


我が家の間取り紹介!キモは“ワイドスパン構造”

新居探しの条件は「日当たり」より「冷房効率」!?

「南向き!角部屋!風通し抜群!」
そんな“王道のこだわり”をスルーしてまで、私が新居に求めたのは…

\冷房効率!/

なぜなら――
「エアコン、1台で生き延びたいっ!」という壮大な野望があったからです🤭

全室がリビング直結!理想の“回遊型”3LDK

そして見つけたのが、この間取り。3つの洋室すべてがリビングに直結する“回遊型”3LDKでした!
つまり、「リビングのエアコン1台で家中の冷房がイケんじゃね!?」と、もう契約前からテンションMAX!これが我が家の契約の決め手でした。

3LDK団地の間取り図。リビングに全室が直結するワイドスパン設計
全室リビング直結!“空気まわし”がしやすいズボティブ家の間取り図

▲こちらが我が家の3LDK間取り図!この“ワイドスパン構造”と、リビング直結の各部屋が、エアコン1台生活を可能にする秘密なんです。


実録!エアコン1台生活のリアル(2年目の夏編)

で、気になるのは「で、実際どうなん?」ってことよね。←ほんまそれ!
1年暮らして、夏2回目を経験してる今だからこそ言える、我が家のリアルをお届けします!

空気を制す者が夏を制す!ズボ母の“循環力”作戦

この間取りに全振りすべく、ズボティブ・ママがやったこと。
それは――

ひたすら空気を回す!ただそれだけ笑🤣

そう!間取りのポテンシャルを最大限活かすには、
“風をどう回すか”がカギでした!

宣誓ーー!✋ズボティブ・ママは空気をまわすことに全振りすることを誓います!!!(笑)

各部屋の入口にサーキュレーター!“風のバトンリレー”

アイリスオーヤマのサーキュレーターWOOZOO(PCF-SDC15T-EC)
「TVでも紹介!」の実力派。ズボラクティブ・ママも使ってる、洗えて使いやすいWOOZOOサーキュレーター(PCF-SDC15T-EC)
アイリスオーヤマのサーキュレーター(PCF-BD15T)
DC/AC対応で静音&コンパクト!見た目もかわいくて部屋干しにも◎なWファン。

▲我が家の風の道づくり、もはや風の精霊🧚と言ってもいい!その主役はサーキュレーター!
各部屋の入口に設置して、冷気をバトンのようにリレー。

我が家の風の精霊はアイリスオーヤマ出身🧚
軽量だけどパワフルで、奥の部屋までしっかり風が届く頼もしさです!

リビング照明は「ファン付き」!撹拌要員ここに爆誕

木目調の羽根と6つの照明が付いたシーリングファンライト。3種類のカラーバリエーションあり。
6灯タイプで空気循環も明るさ調整もOK!レトロかわいい木目調シーリングファンライト。

▲リビングの天井にはファン付きの照明を導入。
ちょうどエアコンの直線上にあるので
上下の空気を混ぜる“撹拌要員”として大活躍中。
通称、「風の案内人」です☺️
(機能だけじゃなく、オシャレ感も実現出来てると思ってる!)

風の道が整えば…廊下や洗面所も涼しくなる!

こうして冷気を巡らせることで、なんと北側の部屋や洗面所、廊下まで快適空間に!

「え、廊下まで冷えるとかほんまかいな?」って思われそうだけど、
リビングを中心に空気を回す作戦、意外といけちゃってます。

もちろん、真夏のピークタイムには多少の“モワッ”はあるけど、
ズボラ母的には「許容範囲」。むしろ電気代を抑えられるご褒美の方がデカい!


我が家の救世主、200V・14畳用エアコンの底力

スタイリッシュな壁掛け型エアコン、三菱霧ヶ峰FLシリーズ
高級感あるフラットデザインで人気の霧ヶ峰FLシリーズ。選べる3色展開でインテリアに溶け込む美しさ。

▲ベースとなるエアコン自体もしっかり吟味!
いろいろ調べた結果、選んだのは2021年モデル 三菱電機「霧ヶ峰」MSZ-FL4021S-W。
200V・14畳用のシンプルな白ボディです。

決め手は…以下の3点!
• LDK+洋室3つを1台でまかなえる能力(冷房4.0kW/暖房5.0kW)
• AIやお掃除ロボなし!→ 故障リスク減&シンプル操作でストレスフリー
• 見た目スッキリ&お値段も比較的手ごろ

🌬 100V vs 200V、違いは?(ズボティブ・ママ比較表)

ここでは、エアコン選びでよく迷う100Vと200Vの違いを、ズボラ母目線で比較してみました!

比較項目100Vタイプ200Vタイプ
電圧家庭用そのまま専用配線が必要
立ち上がりゆっくり速暖・速冷!
広さ対応~10畳前後14~18畳まで◎
電流の効率電力消費大きめ少電流で効率◎

→ ズボラ母的には「ガツンと冷える&暖まる」が正義!
夏の猛暑、冬の底冷え団地には100Vでは正直力不足。
その点、200Vは「しっかり効く」「電気代のムダが少ない」って体感あります。

→ このパワーがあれば、エアコン1台+サーキュレーター3台で家じゅう快適に回せるんです!

✅ まとめ:機能は最小限・デザインはスッキリが団地には◎

「200Vってハードル高く感じる…?」そう思うかもしれませんが、広い部屋を1台で効率よく冷暖房したいズボティブ家には最適解でした!
余計な機能を省いて、パワーと効率に全振りしたこのエアコン、本当に「ラクして快適」を叶えてくれています。


サーキュレーターの選び方、間違えるなかれ!

エアコンがパワフルでも、空気が回らなきゃ意味がない!
…ということで、我が家ではアイリスオーヤマのサーキュレーターを3台使用中。
エアコン1台で家じゅうの空気を回す“裏方たち”として活躍中です。

ただ、我が家で活躍中のサーキュレーターたちは3台中、1台だけ“上位モデル”(PCF-SDC15T-EC)を選んだズボ母なんですが…使ってびっくり、快適度がダンチで軽く後悔…。

🤔 比較レビュー(ズボティブ・ママ目線)

「たかがサーキュレーター、されどサーキュレーター!」ということで、上位モデルと標準モデルをズボラ母目線で比較レビューしてみました。

項目上位モデル標準モデル
首振り上下左右自動。首振り可動域広い上下左右自動。首振り可動域狭い
タイマー入・切 両方あり切のみ
分解掃除全分解可能。丸洗いOK前面部のみ取れる。やや手間あり
静音性DCモーターで◎DCモーター。でもちょっと気になる

→ ズボラ母的に重要だったのは「掃除しやすさとタイマー操作」!
正直な感想を言うと…「ケチるな?最初から全部“いいやつ”買っとけ」がズボラ母の教訓です(笑)

📝まとめ:ズボラクティブ流サーキュレーター選びはこう!

✅ 冷暖房効率を上げたいなら必須!
✅ 安い機種よりも、「ズボラ的に手間が少ないか」で選ぶべし
✅ 28畳モデルは価格差以上に使いやすい!


家族のリアルな“エアコン1台生活”適応スタイル

思春期娘のドア開閉リズムが季節で真逆(笑)

そして注目すべきは、我が家に住む人たちの使い方。
特に、思春期娘・ザツクール・ナデシコの対応は見ものです。

夏は「開けて!風通して!!」モードでドア全開フルオープン。
リビングの冷気を浴びながらゴロ寝しながらスマホしている様子がシュール(笑)

ところが冬になると、
「ドア閉めて、布団にくるまって、ひとりでこもる」
という極寒・ひきこもりスタイルに早変わり。まさに反抗期あるある😂

ズボティブ・ママは冷気を常にまとうスタイル

ズボティブ・ママは冷気の一番あたるリビングで洗濯物を干したり、洗面所を使う時はドアをフルオープンにしたり。
家にいる時は常に冷気とはお友達🤝笑
冷えつつ動けば、それはもう“家事トレ”です!

家族全員、意外と慣れる…その理由は?

こうして“風の通り道”ができているからか、みんな自然とその動線に沿って過ごすように。
知らず知らずのうちに、エアコン1台生活が当たり前になりました。
弟・ユルタレに関しては、一般的には各部屋にエアコンが設置されてる事実を知らん可能性アリ(笑)🤣


最後に:エアコン1台生活、あり?なし?

【メリット】
• 電気代が節約できる!
• 掃除・メンテが1台で済むからラク!

【デメリット】
• サーキュレーターの数が増える(けど愛着湧く)

【ズボティブ・ママの結論】
→ ありよりの、全然アリ!!!

団地暮らしで“エアコン1台”を目指す方の参考になればうれしいです!


\ あわせて読みたい /

ズボラクティブ流!間取りの極意~エアコン1台で生き延びたい~


🔗 SNSでも更新情報をお知らせ中です
ブログの更新情報は、SNSでもお知らせしています。
「いいね」やフォローしてもらえたらとっても励みになります!

📷 Instagram:@zuboractiv_life

✖ X(旧Twitter):@zuboractiv_life

コメント

タイトルとURLをコピーしました